*当ブログには広告が含まれます*

たまごっちパラダイスやってます

他ゲーム

2025年7月に発売されたたまごっちパラダイス、ズーム機能付いてて惑星から細胞まで見れちゃうの面白すぎない?!と思って楽しみにしてたんですが本当にめちゃくちゃ面白くてハマってます😊

今の所3種類ありましてどれも可愛い色なので悩みますね。
私はゆめかわなPurple Skyが一番刺さったのでこれにしてみました。

どれを買っても最終的には全てのフィールド行けるようになるし、単体ブリード機能もあるので1台でも十分楽しめるのが良いですね。

ただ隠しキャラの出現には他の2種類との通信が必要なので一人でコンプしたかったら3台必要になりますが…そこまでやり込むつもり無いとか友達と通信できるとかならやっぱり1台でも十分遊べます。

箱の外から見てもなんかデカいな…と思ったけど出してみたら本当にデカい!

この写真だとみーつとはあまり変わらないように見えるかもですが、実際は一回りくらい?大きいです。
そしてスマートは本当に小さいな!

パラダイスは新要素や出来ることが多いけど付属の育成ガイドが結構手厚くて良かったです。

もっと詳しく知りたくなったらパーフェクトガイド買えばいいんだな…買うか!
…と思った頃にはパーフェクトガイドさん近所でもネットでも売り切れちゃってて…🥲
入荷予約は出来たので待ちのターンです。早く読みたい。

育成と遺伝がやっぱり楽しい

とりあえず今は攻略とか見ずにどんな子に育つかな~😊というのを楽しんでます。
記念すべき初代はおれたっちという鉱石…?みたいな子になりました。

最初めっちゃ顔色悪いのかと思って焦った…笑

1台でのブリードは4匹のお見合い相手から選ぶ形式です。
お見合いは一日に出来る回数が決まってるようで運悪く振られ続けるとその日はもう出来なくなります🥹

この時はほーほっちを選んでみたところ、一発で成功…!

たまごが生まれるまでのアニメーション可愛いです。

二代目爆誕!

そして大人になりました。
体の色はほーほっち、目はおれたっちの遺伝ですね。

このようにパラダイスにも遺伝システムがありますが、目と体の色だけなのでみーつほどの自由度は無さそうな感じです。
それでもちょっとでも先代の遺伝子を感じるのはやっぱり嬉しいᐠ(   ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

この調子で三代目も誕生した頃…

増えました。

いや…単体ブリードもいいけど色んな遺伝を感じたいと思ったらやっぱり2台はあると良いかなって…。
パラダイスのたまごっちはあまり手がかからないので2台でも結構余裕を持って遊べてます。

ということでピンクの初代はみゃおっちに成長しました!
初手みゃおっち嬉しすぎた🤗

パープルの三代目はシンプルな顔のまめっちになりました笑

まめっちの寝姿好きすぎる…

このまめっちとみゃおっちをお見合いさせました。
相性悪すぎると喧嘩したり食べちゃったり(!?)するらしいのでドキドキしてたんですが

すぐ仲良くなってくれたので良かったです(*・ᵕ・)و”

2台でブリードするとそれぞれたまごをお持ち帰りしていきます。

パープルの方はみゃおっちの色と目を持つほーほっち

ピンクの方はみゃおっちの色+まめっち…というかおれたっちの目が遺伝したいるかっちになりました。

そしているかっちの子はピンクのいもりっちに✨️

…みゃおっちの遺伝子強いな?!笑

という感じでとても楽しく遊んでいます😊
ほーほっちといもりっちがかなり気に入ってしまってここから次の世代に移れてなかったりしますが…!
次に行かないと惑星レベル上がらないんだけど…もう少し一緒に過ごしたいなぁと…。
でも世代交代しても前の子とは即お別れではなくフィールドに残ってくれるので優しい仕様だと思います。

個人的に特に好きなところ

先代たまごっちがフィールドに残る

すぐ上でも書いたけど、世代交代しても先代はフィールドに残ってくれるのが嬉しいです。
ただ上限はあるらしく表示されるのは育成中の子を含めて5匹、それ以上育てると古い子からお別れになるらしい…。
それでもしばらくはフィールドで眺められるのは良いと思います‎( *˙ω˙*)و
フィールドも3つありますしね。

フィールドを歩き回るたまごっちが可愛い

たまごっちがアップで見れる「たまごっち」画面も可愛いですが、ちんまりしたたまごっちが歩き回ったり遊んだりしている「ふぃーるど」画面がマジでたまらんです!

遊具を置いてあげると結構遊んでくれて本当に可愛くて…もう可愛いしか言えない😇
もちろんフィールドに残った先代たまごっちも遊具使ってくれます!

個人的お気に入りは太鼓です。ドコドコしてる姿かわいすぎる。

あまり手がかからない

パラダイスのたまごっちは手がかからないなぁと個人的には感じます。
さすがに赤ちゃん時代はちょっと忙しいですが一時間くらいでキッズになるし、それからは普通にお世話していたら滅多に呼び出しもありません。
寝る時間も20時くらいから好きな時に寝かせられるし、朝も6時くらいから起こせるので出勤前にバタバタしなくて有り難い🥹

19時までたまごっちを預けられるたまシッター機能もあるので仕事や学校の間も安心です。

ズームダイヤルが好感触

新機能のズームダイヤル、惑星⇔細胞を四段階で切り替えてそれぞれ違うお世話が出来るんですがこれが楽しい!
操作性も良くて、今まではボタンぽちぽちで操作してたページ送り等の操作がダイヤル回転でもやれるようになってます。
これは今後の新作にも採用してほしいくらいな~と思うくらい便利です。

よくあるかもしれない疑問など

自分が購入前後に気になって調べたりした事などを一応書いておきます。

電池について

たまごっちパラダイスはアルカリ単4電池を使用します。
電池は付属しないので家に無い場合は別途用意する必要があります。
また、充電式電池は絶対ダメと説明書に書いてあるので避けましょう。

電池持ちについてはまだ電池切れが起こってないので分かりませんが
発売日から遊んでるパープルがまだ大丈夫ということは電池持ちは結構良いのではと思います。
たまごっちみーつは大体2週間くらいで切れてたので…笑

音量調整とか出来る?

ズームダイヤル長押しで入れるメニューから設定できます。
画面の明るさ調整もできます。

仕事中/学校中の留守番機能とかある?

ちょっと上でも書きましたが「たまシッター」という機能があります。
ズームダイヤル長押し▷ラボメニュー▷おたすけ▷たまシッター から。

たまシッターは1回300ごっち掛かりますが、ごっちは惑星レベル上げやミニゲームで簡単に稼げます。
また利用可能時間は6時~19時ですが、合わないという人は本体の時間設定を自分の生活リズムに合うようにずらせば使えると思います。

たまごっちの着せ替えはある?

着せ替えというかデコれるのは今のところ惑星のみです。
デコアイテムあるじゃ~んと思ったら惑星用で最初はびっくりしました😂
まあ、たまごっち星も可愛いですが…!

惑星レベル上げの目標について

たまごっちをアダルトまで育てたのに目標が「たまごっちをアダルトに成長させよう」から変わらないのは、次の世代をまたアダルトまで育てようという事なので
ブリードやたまごを貰うなどで次世代に進めば惑星レベル上がっていくはずです。

画面保護フィルムとか要る?

パラダイスの画面は今までよりも細かいキズが付きやすい印象なので気になる人は貼っておくと精神に良いと思います。
私もみーつやスマートは一応貼っとくか程度で貼ってましたが、パラダイスは貼っとかないと後々後悔するかも…という思いで貼りました。

今までは100円ショップのフィルムを切って使ってたけどパラダイスは液晶の周りのギザギザ部分まで保護したかったので、初めて専用の保護フィルムを買ってみました。

色んなの出てるけどPDA工房さんの黒影が評判通りとても良かったです。
画面の綺麗さ・見やすさはそのままに反射がかなり少なくなって写真撮影もしやすくなりました。

フィルム貼る前に画面に小さい傷が付いてしまっていたのですが、フィルム貼ったら見えなくなったのでそれも嬉しかったです😊

その他いろいろ

久しぶりに買った新作たまごっちですがとても楽しいです!
2台で満足してるはずなのにブルーも欲しいかも…と思ってるくらいには。笑
でもさすがに3台になるとちょっと忙しそうではあるんですよね。

あとそのうちまた新色とかサンリオコラボとか出るんじゃないかなぁとか…。
というかサンリオコラボは本当に出てほしい!お願いします!!

パラダイスかなりおすすめですが、合わない可能性としては

  • 屋外で育てるのでたまごっちの野生動物感が強い
  • 惑星レベル上げはどんどん世代交代する必要あり
  • みーつ並の遺伝を期待してはいけない
  • たまごっちの着せ替えとかはない

…あたりですかね。
天候の概念もあるので屋外で雨に降られながら寝る姿は私もちょっと…って思ってますが笑
せめてテントとか建ててあげたい…。

でもその辺を把握した上でパラダイスも面白そうと思えたなら楽しめるんじゃないかな~と思います。
クオリティは本当に高いです。

ということで久しぶりのたまごっちの記事でした🐣

 


他ゲーム
\ シェアする /
\ フォローする /

コメント

タイトルとURLをコピーしました