いつからか登場してきたオンラインクレーンゲーム、気が付けば色んなサービスが展開してるんですね。
個人的にはあまり興味ないジャンルだったのでこんなに発展してるなんて知らなかった…。
そんな私が何故この記事のタイトルに至ったのかというと
これが欲しかったからです。
最推し2人のぬいぐるみは既に持ってたんですが、私ぬいぐるみの個体差とか見るのが好きで…このぬいぐるみ自体も癖になる可愛さがあって気に入ってるので、もう一体ずつお迎えしたいなと思いまして。
そしてやっぱり推しディビは3人揃えたいですし。
このぬいぐるみはナムコ限定なのでオンラインクレーンゲームもバンダイナムコ運営の『とるモ』のみでの取り扱いです。
ということで今回は『とるモ』一択。
会員登録にはバンダイナムコIDが必要ですが、私は既に登録済みだったので住所の情報だけ追加しました(商品の送付に必要)。
さっそく遊んでみる
プレイ画面はこんな感じ。
これは「つかみ」の台です。とるモは「つかみ」が一番多いみたいです。
このように視点を変えられるので掴むのはそんなに難しくないです。
無料で出来る練習用の台も設置されているので、操作感覚を掴んでから本番に挑むと良いかと思います。
どうしても取れない場所に行っちゃった時とかは右下にある「サポート」ボタンから対応してもらえるようです。
…このスクショは何気に商品初ゲットしたところなんですが、タイミング合わなくてただの寂しい画面が撮れてしまった…笑
獲得するとメンテナンス中ですと表示されて商品が補充されます。
初獲得後、お祝いに100ポイントプレゼントのお知らせとアンケートみたいなものが表示されました。
無視しても大丈夫だし素直な気持ちを送ってもいいと思います。
商品ゲット画面が上手く撮れた。
…という感じで3人ゲットするまでがんばりました。
結果
がんばりました!
3人ゲットまでだいたい30分くらいでした(ずっと操作していたわけではないですが)。
課金は
- 5380円(4700ポイント)
- 3300円(2800ポイント)
- 490円(新規限定のやつで1000ポイント)
を1回ずつ。
今回のぬいぐるみは1プレイ200ポイント。
3人ゲット時点で残ったポイントは2020ポイントでした。
新規ボーナスみたいなポイントも少しあったのでざっくり計算ですが1体約2500円くらいですかね。
ただ今回は『Googleアンケートモニター』で貯めていたGoogle Playクレジット1537円分を使用したので実際の出費はその分少なく済みました◎
実際のゲームセンターで取っても金額的には同じようなものじゃないかなと思います、多分。
店によってもう少し優しかったり鬼畜だったりはあるかもしれませんが『とるモ』が特別取りにくいみたいなのは無さそう(運や設定の塩梅もありますが)。
実は密かに「オンラインってめちゃくちゃ鬼畜設定なんじゃないの?」とか思ってたんですが、そうでもなくて良かったです。笑
お目当て全員取った後に気付いてしまったんですが、SMS認証すると500ポイントもらえます。
2020年3月31日までだそうです。
獲得できる確率・コツについて
最初の方で「掴むのはそんなに難しくない」と書きましたが、それでも上記くらいの金額がかかったということは、まあそういう事です。
視点が変えられるのもあって商品を掴む事自体は本当に簡単です。
ただしアームの力がめちゃくちゃ弱い。
いわゆる「確率機」ってやつですね。
確率機とは、簡単に説明すると
店側が設定した金額まで使えば絶対に取れるタイミングが来るタイプのやつです。
なので上手く掴めたとしても、最初はアームが弱すぎて商品を穴まで持っていけません。
何度も繰り返していると(お金を入れ続けると)突然アームが強くなる回が来るので、そこでやっと取れる感じ。
アーム君育成ゲームです(?)。
つまりある程度の金額を入れることでアームが強くなるので、一度遊ぶ台を決めたら商品が取れるまで動かない方が良いと思います。
途中で抜けちゃうと、次に入った人が少しの金額であっさり取れちゃう…なんて事があるかもしれません。
私も今回、寂雷先生が5回目でゲット出来たので、もしかしたら前の人が途中で諦めてしまったのかな…とか考えてしまって😥
ちなみにとるモは途中でポイントが尽きてしまっても、その場から追加購入出来るので安心です…。
今回他の台はプレイしていないので何とも言えませんが「つかみ」の台に関してはコツなどはありません。
強いて言うなら視点変更を活用してアームの位置をしっかり調整することでしょうか。
アームが強くなったかどうかは掴むまで分からないので、まだ取れないだろうな…と思ってもしっかり微調整していきましょう。
運が良ければすぐ取れるかもしれないですし(逆に気が遠くなる程やり直す事もありますが…)。
発送手続き~商品到着
獲得商品一覧画面から発送手続きをすれば商品を送ってもらえます。
7日に1回まで送料無料で送ってもらえますが、商品を保管しておいてもらえるのは獲得から14日間なので計画的に行いたいところ。
ステータスが発送受付済になったらしばらく待つだけ。
ヘルプによると通常1週間~2週間以内に届くように頑張ってくれているそうです。
今回は1月12日の夜に手続きをして1月22日に発送済みになりました。
そして1月23日に無事到着。
10cm程度のぬいぐるみ3体だからか紙袋で届きました。
もっと大きいのとかは箱で来るっぽいです。
配送業者は佐川急便でした。
商品はちゃんとビニールに入ってます。
寂雷先生(リーダー)が真ん中なのは偶然なのかそういう風に入れてくれたのか…どちらにしてもありがとうございます。
お楽しみの個体差確認タイム。
再々販はちょっと小顔ですね。身体もちょっと小さく見える。きゅっとしてるというか。
独歩くんは髪で隈が隠れてて幼く見える😊
さらに我が家に来た独歩くんはスーツINしちゃってるのがまた可愛かった…!
左側は直してあげられたんですけど、右側はこの状態でしっかりくっついてました。
うっかりさんっぽくて可愛いのでこのまま愛でてます💛
以上、オンラインクレーンゲームでぬいぐるみを取った話でした。
今回初めてやってみた感想としては、予想していたより普通に出来た(取れた)というのと、店舗でやるのと違って人目を気にせずプレイ出来て良いなと思いました。
見られてると集中できないし何だか消えたくなってくるので…笑
とるモでも見物みたいなのはありますが、実際に人の姿が見えるわけではないので気が楽でした。
今後もたまに覗いてみて欲しい物があれば遊んでみようかな~と思ってます。
先生もやっとお迎えできたので嬉しいです。
…独歩くん、顔が左向き気味なので一人だけどこ見てるの…?って感じになるのも可愛い😊